みなさんも名前は聞いた事があるであろう「アイリスオーヤマ」では様々な商品を「便利で安い」をモットーに販売しています。
アイリスオーヤマではテレビCMでお馴染みの商品もWEB限定セットも取り扱っており、品揃えが豊富で簡単に購入できます。
その中でも今回は料理好きや、主婦必見のフライパンに焦点を当てていきます。
ネットの口コミでは人気NO1と言われているアイリスオーヤマのフライパン”ダイヤモンドコートパン”をはじめ、いくつかの商品をご紹介していきます。
アイリスオーヤマの人気フライパン一覧
フライパンやグリルの変わりに使えるロースターなど、アイリスオーヤマのラインナップの中からおすすめの調理器具をいくつか厳選しました。
人気のフライパン
- ダイヤモンドコートパン
- セラミックカラーパン
- セラミッククイックパン
- 遠赤外線ロースター
こちらの4種類の特徴や利便性を口コミを交えながらご紹介していきます。
ダイヤモンドコートパン
アイリスオーヤマの中でも大人気のフライパンと言えばダイヤモンドコートパンです。
フッ素樹脂コーティングの中に細かい粒子状の人工ダイヤモンドを配合してあるので、対磨耗性に優れていて、こびりつきにくく通常のフライパンより長持ちします。
耐摩耗性試験50万回クリアしたフライパンですので、取扱説明書に従えばずっと焦げ付かず長く使えるんです。
フライパンの側面を薄くし軽量化されており、底の部分を厚くしてあるので熱変形しにくいようになっています。
取っ手着脱式のマルチハンドルは2重ロックで簡単に取り外しができるので、フライパンをスッキリ収納することができます。
多く投稿されている口コミ内容
実際に購入された人、使っている方の口コミを見てみましょう。
- ダイヤモンドコートパンはこびりつきにくく、使いやすい、洗うのも楽
- 初めてワンピースのタイプを使ってみたら、すごく軽くて女性向き
- 頑丈な作り、コーティングもいい。油を使わずに炒め物ができ、料理が焦げ付かない
- ガスコンロにもIHにも対応、使いやすさ、デザイン、値段、全てに満足
- ダイヤモンドコートパンは焦げつき知らずで洗いやすく、軽くて収納も簡単で便利
今までのテフロン加工のフライパンよりも、耐摩耗性に優れているので、「くっつきや焦げ付きがない」「軽くて使いやすい」「料理だけでなく洗うのも簡単」という口コミが圧倒的多数でした。
サイズ一覧
ダイヤモンドコートパンのサイズもいくつかありますのでご紹介します。
取っ手付きワンピースのフライパンは商品名ダイヤモンドコートフライパンと呼ばれており、販売されているサイズは直径20cm、26cm、28cm、炒め鍋は26cm、28cmのものになります。
ダイヤモンドコートパンのフライパンは、フライパンの部分のみで、マルチハンドル(取っ手)は別売りとなっています。
ダイヤモンドコートパン単品はIH対応でガスコンロの直火でもお使いいただけます。
フライパン | 20cm、26cm、28cm |
---|---|
炒め鍋 | 26cm、28cm |
鍋 | 16cm、18cm、20cm |
ダイヤモンドガラス蓋 | 16cm~28cm |
エッグパン | ○ |
マルチハンドル | ○ |
以上ものが単品で購入できるダイヤモンドコートパンになります。
「初めて購入するのにいきなりセットは勇気がいるなあ」と思う方もいるかもしれません。
そんな人や一人暮らしの方には、ダイヤモンドコートパン3点セットをおすすめします。
フライパン26cm×1、鍋18cm×1もしくは、フライパン20cm×1、26cm×1にマルチハンドル×1がセットで付いているので、収納にも便利でお試しにはバッチリです。
のちほどご紹介しますが、アイリスオーヤマのダイヤモンドコートパンで最も口コミで人気があるのはセット商品ですので、セット商品も確認してから検討されるのがいいでしょう。
コンロ対応
このダイヤモンドコートパンが優れているのは性能だけじゃないんです。
直火を使うガスコンロ用はガスコンロのみで使用可能で、IH対応版は、電気ヒーター、ガスコンロでも使用でき、ハンドル(取っ手)を取り外せばオーブンでも使えてしまうスグレモノなんです。

セラミックカラーパン
アイリスオーヤマのセラミックカラーパンのキャッチフレーズは「手軽においしく!ぐっと楽しく!」ですので、このフライパンを手に入れれば料理が楽しくなること間違いなしです。
セラミックコーティングを通して放出される遠赤外線の効果があるので、食材の芯まで加熱して調理することができます。
熱伝導率が高いため、サッと料理を作るスピードクッキングが可能です。
調理をする場合の耐摩耗試験は70万回をクリアしていて、底厚設計で熱変形がおきにくく、丈夫で長持ちします。
ハンドル(取っ手)が外れるので、調理した後にそのまま食卓に並べることができ、収納にも場所をとらないので便利です。
色は全部で7種類あってデザイン性もよく、このセラミックカラーパンのセットにはマルチハンドルが2個付いています。
多く投稿されている口コミ内容
アイリスオーヤマのセラミックカラーパンを利用している人のおすすめの口コミがこちらです。
- 焦げ付かない、くっつかない、料理も洗うときも簡単で使いやすい
- ハンドルの取り外しが簡単。収納もラクだし、洗った後も場所をとらない
- 明るい色のフライパンを探していた。色がきれいだし使いやすい
- 取っ手がないから、シンクの中で洗いやすい。お手入れも片付けも簡単
- 料理した後そのままハンドルを外して食卓に並べてもおしゃれで違和感なく使える
おすすめの口コミでは「焦げ付かない」「取っ手(ハンドル)が外れて便利」といった性能の評価以外にも、「おしゃれでかわいい」「そのまま食卓に並べられる」というデザインがも高評価でした。
サイズ一覧
セラミックカラーパンの13点セットには、全商品が含まれているのでセット内容をご説明します。
フライパン | 20cm×1と26cm×1 |
---|---|
炒め鍋 | 26cm×1 |
鍋 | 16cm×1、20cm×1 |
シリコン縁ガラスふた | 16cm×1、20cm×1、26cm×1 |
PEシールふた | 16cm×1、20cm×1、26cm×1 |
マルチハンドル | ×2 |
色は全部で7種類 | ブルー、ベージュ、グレー、ピンク、オレンジ、レッド、、ブラウン |
なおネット限定商品として14点セットがあり13点にエッグパンが付いているものになります。
14点セットの色はラズベリーレッドとショコラブランの2色からお選びいただけます。
コンロ対応
アイリスオーヤマさんのセラミックカラーパンのセールスポイントは、コンロ対応もバッチリなんです。
セラミックカラーパンはIH対応で、直火を使うガスコンロでも使用可能です。ラジエントヒーター、その他の電気ヒーターでも使用できます。
ハンドル(取っ手)を取り外せばそのままオーブンに入れて調理することもできます。

セラミッククイックパン
セラミッククイックパンは遠赤外線で食材の芯までしっかり火を通し、ふっくら仕上げてくれるセラミックコーティングのフライパンです。
熱伝導率の高いアルミニウム合金で作られていて、調理時間を短く、おいしい仕上がりにこだわって作られています。
※セラミッククイックパンは現在は生産終了しています。同種のものをお求めの場合セラミックカラーパンをお買い求めいただくことになります。
遠赤外線ロースター
アイリスオーヤマから発売されている遠赤外線ロースターK-FIR37は、「蒸す」と「焼く」を同時にできる新感覚の調理器具です。
このロースターは遠赤外線効果と蒸気を使い、で食材をふっくら柔らかに仕上げてくれます。
さらに調理面が波型の形状をしているので、余分な油を落としてくれてヘルシーに調理することができるんです。
セラミック加工なので、洗うのもお手入れも簡単なんです。
この遠赤外線ロースターを使えば、蒸し焼きや魚料理、揚げ物や肉料理、とうもろこしだって丸々一本調理できちゃいます。
多く投稿されている口コミ内容
アイリスオーヤマの遠赤外線ロースターK-FIR37のおすすめの口コミを見てみましょう。
- ふっくらとした焼き魚が料理でき、知り合いにもおすすめした
- 肉も魚もふっくら焼ける。溝があるタイプは掃除が大変だが、スッと汚れが落ちて掃除がラク
- おいしくく調理できるのはもちろん、大きいので家族分の料理を1度で作れる
- IH、ガスヒーターの故障してから、このロースターを愛用。とても便利
- 上から目視しながら焼けるので確認できる、フタがあるので飛び散らない
おすすめの口コミでは、IHやガスコンロのグリルは掃除が大変だけど、遠赤外線ロースターを使えば料理もお掃除も簡単という書き込みが多く見られました。
魚や肉のふっくら感に驚いた、満足したというコメント、餃子、シュウマイといった蒸し料理にもおすすめという口コミが多かったです。
商品サイズ(cm) | 幅約37.2x奥行約22.3x高さ約10.5 |
---|---|
重量(約) | 2.2kg |
鍋底直径 | 約17.5cmですので、IH調理器は鍋底直径17.5cmに対応しているものをお使いください。 |
IH(IH200V、IH100V)にも対応しており、直火を使うガスコンロでもお使いいただけます。
人気が高いアイリスオーヤマのフライパン・鍋セット
フライパン・鍋セットを買うなら間違いなく、アイリスオーヤマの商品を選ぶのが正解ですが、その中でも特におすすめなのはダイヤモンドコートパンのセットです。
【IH対応】KITCHEN CHEF ダイヤモンドコートパンセットの中から、好きな品数のセットを選ぶのがベストチョイスです。
ダイヤモンドコートパンセットは、13点、12点、9点、6点、3点と5種類あるので家族構成や使用頻度でお好きなセットを選べます。
3点セットは2種類あり、フライパン26cm×1、鍋18cm×1か、フライパン20cm×1、26cm×1にマルチハンドル×1のセットになっています。色はガス用IH用ともにレッドまたはブラックです。
6点セットは、フライパン、26cm×1、鍋20cm×1、ガラス蓋20cm×1、シール蓋20cm×1、マルチハンドル1個にフライパン20cm×1またはエッグパンどちらかの計6点です。色はレッドまたはブラックでガス専用に限りブルーとピンクがあります。
9点セットは、フライパン、26cm×1、鍋20cm×1、16cm×1、ガラス蓋20cm×1、シール蓋20cm×1、16cm×1、マルチハンドル×1に、いため鍋26cm×1、ガラス蓋26cm×1かエッグパン×1にガラス蓋16cm×1のどちらかの合計9点のセットです。
9点セットの色はガス用、IH用ともにレッド、ブラック、ブルーピンクからお選びいただけます。
12点セットは、フライパン、26cm×1、いため鍋26cm×1、鍋20cm×1、16cm×1、ガラス蓋26cm×1、20cm×1、16cm×1、シール蓋20cm×1、16cm×1、マルチハンドル×2にフライパン20cmかエッグパンのどちらかを加えた12点になります。
12点セットの色はガス用、IH用ともにレッドもしくはブラックです。
13点セットはフライパン、26cm×1、20cm×1、いため鍋26cm×1、鍋20cm×1、16cm×1、エッグパン×1、ガラス蓋26cm×1、20cm×1、16cm×1、シール蓋20cm×1、16cm×1、マルチハンドル×2です。
13点セットはIH用ですが直火、ガスコンロでも使用できます。色はレッド、ブルー、ピンクの3色からお選びいただけます。
このダイヤモンドコートパンセットの良い点は6点セットからシール蓋が付いていて、料理した鍋に蓋をすることでタッパーの要領で冷蔵庫にそのまま保存できることです。しかもマルチハンドルが外れるので、冷蔵庫にしまうときも場所をとりません。
先ほど一人暮らしの方に3点セットと説明しましたが料理を頻繁にされる人なら断然6点セットを、家族用なら12点または13点セットをおすすめします。
個人的な意見ですが12点セットでエッグパンを購入予定なら、フライパン20cmがついている13点セットのほうが断然お買い得です。
多く投稿されている口コミ内容
・13点フルセットでこの値段はお買い得
・残った料理をシール蓋で蓋をして冷蔵庫にそのまま保管できるのでラク
・汚れは簡単に落ちるし、使い勝手もいい
・これだけのセットが鍋1個のスペースで収まる
・マルチハンドルが外れるのでとにかく便利
やはりセットでも多かった口コミは、「使いやすい、便利」「焦げ付かない」「値段がいい」「ハンドルが外れる便利さ」と高評価が大多数を占めていました。
アイリスオーヤマのフライパンの特徴
実際にアイリスオーヤマのフライパンを使っている人の口コミを見てみると驚くほど好評で、人気NO1というのも納得です。
人気があってよく買われているのは当然いい理由があるからなので、ここでアイリスオーヤマのフライパンの特徴をおさらいしてみましょう。
1.焦げ付かない、くっつかない
ダイヤモンドコートパン、セラミックカラーパン、セラミッククイックパン、遠赤外線ロースターの4種類を調査しましたが、口コミでもまず言われていることが、「焦げ付かない」「くっつかない」でした。
料理をするときにフライパンに食材がくっつくと焦げてしまい、ストレスがたまりますよね?
アイリスオーヤマのフライパンはコーティング材料が優れているのはもちろん、耐摩耗性試験を行ってコーティングが長持ちするように作られているので焦げやくっつく心配がありません。
2.便利、使いやすい
アイリスオーヤマのフライパンの特徴といえばくっつきにくい、調理がラクということなのですが、それ以外にも便利な理由がありました。
取っ手(ハンドルが)外れるので、「そのまま食卓に並べることができる」「シール蓋をしてそのまま冷蔵庫に保管」ということが可能です。
これって食卓に出すときに使うはずだった大皿と、冷蔵庫にあまりものをしまうときの取り皿2つ使わなくてすみますよね。つまり洗い物も2つ減りましたね。
そのうえフライパンは簡単に汚れが取れるので、料理、片付けをする人にはホントに便利だと言われるんですね。
3.取っ手(ハンドル)着脱式
フライパンごと食卓に出せる、冷蔵庫に保管できるというのも着脱式の利点なんですが、口コミで多かったこのマルチハンドルのいい点は「収納」と「洗う」ときです。
フライパンの取っ手が邪魔でシンクの中で洗いづらいという悩みが、ハンドルを外せることで解消されます。
さらに洗い終わった後、水かごに乗せるときも場所をとらずに簡単に重ねていけます。
当然棚にしまうときもハンドルがないので上手に重ねていけばガチャガチャせず、場所もとらずに簡単に収納できます。
このような理由から、アイリスオーヤマのフライパンは料理する皆さんから大好評になっているのです。
アイリスオーヤマ フライパンを使っている人のSNSでの反応
TwitterやInstagramなどのSNSでのアイリスオーヤマのフライパンの反応を見てみましょう。
#ダイヤモンドコートフライパン 6点セット
●くっつきにくいのでお手入れも簡単
●焦げ付きやすい料理もOK
●ダイヤモンドコートのフライパンは油を使わずヘルシー
重ねて収納できるので場所も取りません!
熱伝導が良く省エネで調理時間が短くなり電気代も約半分☆
ガスでもIHでもOK! pic.twitter.com/dzm8EbkrUB— キンキキ (@kdino5151) 2017年5月31日
・くっつきにくいのでお手入れも簡単
・焦げ付きやすい料理もOK
・ダイヤモンドコートのフライパンは油を使わずヘルシー
・揚げ物できる
・エッグパンまである
・色も最高
・焦げ付きが残らない
・重ねて収納できる
・ハンドルが使いやすい
やはりSNSでもアイリスオーヤマのフライパンは上々の評判でした。
アイリスオーヤマのフライパンの評判まとめ
ここまでの口コミやSNSの反応でもおわかりのように、アイリスオーヤマのフライパンはとても好評です。
まず食材が焦げ付かない、くっつかないのでストレスがないという声が大多数です。
それと同じ効果なのですが、くっつかないので調理も簡単、汚れもスッとラクに落とせるなどの意見も多く見受けられました。
それ以外にもハンドルが外れることによる便利さは群を抜いていて、そのまま料理を並べられる、冷蔵庫にしまうことができる、といった利便性を上げる人も多かったです。
セラミックカラーパンではおしゃれなデザイン性の評判がよく料理が楽しくなるという声も。
遠赤外線ロースターでは、仕上がりが今までの魚料理と全然違うといった声や、魚料理をする機会が増えたという人も多数いらっしゃいました。
備え付けのIH、ガスコンロのグリルを使うと掃除が大変という意見が多く、アイリスオーヤマのロースターで調理すればおいしく作れて掃除も楽という理由で多用している人もいます。
忘れてならないのは、マルチハンドルをはずせることによる収納スペースですね。
鍋1個分のスペースにすべて片付けられるという点には、購入された人のほとんどが満足されているようで、驚きと賞賛の声がたくさん上げられていました。
見た目と品質がよく値段がお手ごろということもあり、ご両親や友人におすすめしたりプレゼントされる方も多く、口コミでは大好評でした。
どんな人にアイリスオーヤマのフライパンはおすすめ?
アイリスオーヤマのフライパンをおすすめしたい人は、正直に言うと全員です。
ここまで色々書いてきましたが、正しい使い方をすれば長持ちして便利で、しかも値段もお手ごろという非の打ち所がないフライパンですからね。
セットで言えば3,6,9点セットは2,3人の家族または一人暮らしの方で、12、13点は4人以上の家族の方におすすめしたいですね。
魚をよく焼いたり、肉をそのまま丸ごと蒸し焼きにしたい人は遠赤外線ロースターをお試しください。
アイリスオーヤマとは
今回のフライパンを取り扱っているアイリスオーヤマの名前は知っていても、どんな会社なのかはあまりわかりませんよね。
ちょっとアイリスオーヤマという会社がよくわかるように説明をしておきます。
アイリスオーヤマには6つのキーワードがあり「生活者視点」「商品開発力」「変化対応力」「物流力」「市場創造力」「高い志」から成り立っています。
普段の生活で使う人のことを考え商品を開発し、時間とともに変化することにも対応できるようにしています。
商品は地方にも都市にもすぐ届くようにするとともに、主婦視点で市場を考えて日本のニーズにこたえられるよう運営されている会社です。
生活、調理家電、収納用品、日用品、アウトドア、防災防犯、オフィス用品などさまざまな商品を取り扱っています。
昔はデパートや百貨店で買い物をしていましたが、今ではネットで買い物をする時代。
そんな時代の変化にフィットして、ネットで簡単に商品が手に入るように提供している会社がアイリスオーヤマです。
今回はそのアイリスオーヤマのフライパンについてご紹介してきました。
フライパンの買い替え時期だったり、贈り物に何か考えてる人には断言します。
ぜひアイリスオーヤマのダイヤモンドコートパンセットをお試しください。